料理本を買って自炊をやってみると、楽しくなってきて、さらに月に4万も節約できた僕は、その一部始終を記事にしました。
僕が自炊を続けられた理由と自炊の節約効果、そして写真を集めた自炊ギャラリーまでお見せします。
目次
月7万超だった食費
普段の月の食費は、なんと7万円越え。
朝はコンビニの菓子パン200円、昼はコンビニ弁当と100円コーヒーで6〜700円、夜はスーパーのお惣菜か、外食で1000円〜1300円という生活。
決して贅沢なものを食べていたわけではないのに、ちょっと悔しい。
でも、毎日仕事で疲れてるから自炊なんて無理…と思っていました。
自炊に挫折した過去
自炊をしても、3日間で終わった理由を考えてみました。
- 大した節約効果は期待できないと思っていた
- 時間が無い
- 買った方が美味しい
- レパートリーが無い
- 1人だととさみしい
- 家ではダラダラしたい
このように時間的・物理的・精神的ハードルがあり、もう完全に自炊を諦めていました。
買い物ペースは週2回で8千円
買い物は週に2回くらい、仕事終わりにスーパーへ行き、一回に4000円上限で食料品をまとめ買いしました。
すると、食費は1週間で8000円×4週でだいたい32,000まで抑えられ、細々したものを追加しても4万円以内で十分。
スーパーで食料品を4000円買うと、レジ袋に両手一杯くらいの結構な量を買うことができます。
こまめに2ℓペットボトルの水を買っていたところを、通販で24本入りを月一回注文することで、まとめ買いでお得になり、重たい荷物を運ぶ手間もなくしました。
健康のためにお酒も控え、炭酸水を飲むという試みも開始。炭酸水も通販で24本入りを注文しました。サンガリア 伊賀の天然水 強炭酸水 500ml×24本 がマイベストセラーです。
家に帰れば飲み物があるという安心感から、コンビニや自販機でジュースを買ったりすることがなくなり余計な出費が抑えられました。
ちなみに、今は「クリンスイ」でお水代は劇的に節約できてます。
料理がまずい原因はこれ
最近、僕が料理を美味しく作れなかった原因に気づきました。
それは、初心者のくせに、味付けや分量、手順が適当だったから。レシピの通りに順番に作れば、大抵のものは美味しく作ることができますし、基本の料理をしっかり身につければ応用が効きました。
ネットから簡単にレシピを調べることができますが、毎回ネットで調べるのは大変なので、基本のレシピ本を1冊だけ買って使いたおしました。
一見しょぼい手抜きのウィンナー弁当がめちゃウマ
人に見せられないような、みすぼらしい手抜きのウィンナーと卵焼き弁当でも、立派な自炊。
ただのウィンナーでも、お腹が空いている時に食べると美味しく感じる不思議。コンビニ弁当では味わえない優しい味に感動しています。
自炊で健康になる
仕事で疲れて、ご飯を作りたくない時、今まではほぼコンビニ弁当か外食でした。
どちらも塩分と油分が多くて、とても健康的とは言い難いものです。疲れている時に、そういうものを食べると身体へ負担をかけてしまうこともあります。
疲れている時に外食するという妥協をして、何度か風邪を悪化させたことがあります。
自炊をしながら、どんな栄養が足りていないかもきちんと考えることも大切。
健康への投資と考えて、今後もっと勉強したいところです。
自炊で自信がつく
初めて自炊継続4日目に突入した日、仕事も忙しかったし、ストレスもたっぷり溜まっていて、もうコンビニ弁当で済ませて、早く寝てしまおうと思いました。
でも、ここを踏ん張れば、次も踏ん張れる。踏ん張れそうに無いハードな状況で、予定通り自炊をやり遂げる。どんなクオリティでも良いから、続ければ100点。
たかが自炊ですが、僕はそんな風に維持になって自炊を続けました。一ヶ月続けられた時に、ちょっと自信がついて、嬉しくなりました。
自炊の話題は雑談で話しやすいので、ネタが一つ増えたことも嬉しいです。
弁当継続テクニック!晩御飯は多めに作って明日の弁当に
夜は少し多めに料理を作り、次の日のお弁当のおかずとしてそのまま活用する手法はとってもおすすめ。
時間も作る手間もぐっと節約できます。
忙しい人はぜひ試してみてください。
まとめ:一生ものの自炊スキルを身につけよう
自分でご飯を作る最大のメリットは、自炊という一生もののスキルが手に入ることかもしれません。
個人的に、レシピを見なくても男なら作れるようになりたい料理があります。
- カレー
- 餃子
- チャーハン
- とんかつ
このあたりをパパっと作れるようになると、カッコイイなと思うんですよね。
副業で月に1万円を稼ぐって結構大変ですが、自炊で月4万円節約できました。
ぜひこの機会に自炊を始めてみてはいかがでしょうか。
そして、意外と料理ができれば、女性に喜んでもらえますよ!
おにぎりとウィンナーのようなメニューでも立派な自炊です。
では、最後に僕の自炊写真を紹介して終わりにします。
最後に僕の自炊ギャラリーをどうぞ~!
さらに、一年後。
間違いないです。
料理は『スキル』です。
お金の節約=お金を生み出すスキル
自炊、始めてみませんか?
▼【1人暮らしの節約】コンタクトはネットで買うと安くて楽!
実店舗のコンタクトは値段が高い上に、
眼科の受診も処方箋も面倒です。
自炊に加えて、通販でコンタクトを買えば、お金も時間も節約できるかも。