クリスマスの定番曲を7コ紹介します。
目次
「ラスト・クリスマス」ワム!
Wham! – Last Christmas – YouTube
「ラスト・クリスマス」(Last Christmas)はイギリスのグループ、ワム!(Wham!)が1984年にリリースしたシングル。
明るいリズムですが、実は失恋ソング。タイトルを直訳すると「去年のクリスマス」です。
【参考】ラスト・クリスマス (ワム!の曲) – Wikipedia
「クリスマス・イブ」山下達郎
榮倉奈々出演、山下達郎「クリスマス・イブ」特別映画版PV – YouTube
1983年のアルバム『MELODIES』の収録曲で、シングルとして売り出された当初はオリコン44位止まり。しかしJRのCMがきっかけで徐々に人気が上昇。
発売から6年6か月後の1989年12月にオリコンシングルチャートで1位を獲得しました。
【参考】クリスマス・イブ (山下達郎の曲) – Wikipedia
「恋人たちのクリスマス」マライアキャリー
Mariah Carey – All I Want For Christmas Is You …
アメリカ合衆国のシンガーソングライター、音楽プロデューサー、女優としても活躍しているマライア・キャリー。
彼女のファーストベストアルバム『ザ・ワンズ』(The Ones)に収録されている一曲。アルバムは全世界で1,800万枚を売り上げ、さらには日本で最も売れた洋楽アルバムとして知られる。日本のクリスマスの定番として人気があるのも納得!
【Amazon日本で一番売れた洋楽アルバム】The Ones
【楽天ショッピングサイト】【送料無料】 Mariah Carey マライアキャリー / Ones 【CD】
「ハッピー・クリスマス(戦争は終った)」ジョン・レノン
John Lennon – Happy Xmas (War Is Over) – YouTube
ハッピー・クリスマス(戦争は終った)「Happy Xmas (War Is Over)」は、1971年にジョン・レノン&オノ・ヨーコが発表した曲。
当時アメリカはベトナム戦争の最中。ジョンは元々「永遠に残る、意味のあるクリスマス・ソングを作りたい」と考えていたそうで、この曲には戦争反対と平和を願う強いメッセージが込められています。
【参考】ハッピー・クリスマス (戦争は終った) – Wikipedia
「ワンダフル・クリスマスタイム」 ポール・マッカートニー
ジョンレノンと同じビートルズのメンバー、ポールマッカートニーもクリスマスソングを歌っています。
こちらは、素直にクリスマスを楽しむという感じの曲になっていて、ショッピングをしている時に耳にすることが多い名曲。
「恋人がサンタクロース」 松任谷由実
恋人がサンタクロース – YouTube
こちらの曲もクリスマスシーズンはラジオで必ず耳にします。
「きよしこの夜」
19世紀にオーストリアの小学校教師・教会オルガン奏者のフランツ・クサーヴァー・グルーバー(1787年- 1863)によって作曲され、親友で司祭のヨーゼフ・モールによってドイツ語で原詞の“Stille Nacht”が書かれた古い歴史があります。
英語の作詞者は不明だそう。
クリスマスの元々の意味である「イエス・キリストの降誕(誕生)を祝う」という歌詞が素直に反映された曲。
ちょっと荘厳な気持ちになる気がします。
【訳詞の参考】
「Silent Night,Holy Night」の歌詞の日本語訳をわかりやすく教え… – Yahoo!知恵袋
まとめ
いかがでしたか?俄然、クリスマス気分が湧いてきたんじゃないでしょうか?
以上、超定番クリスマスソング7選でした。
by ミケ男
【紹介した曲が多数収録されているオムニバスアルバム】