この記事では、現在176㎝の僕が中学時代を振り返って、自分や周りの人の身長の伸びを観察して気づいた、身長を伸ばすために重要だと思うポイントをまとめました。
僕の現在の身長は176㎝ですが、
中学1年生の時の身長が150㎝で、平均よりやや低いくらいでした。
中学生の3年間で17㎝伸び、高校生のラストスパートで9㎝伸ばして、現在に至ります。
身長を伸ばしたい中学生が正しく健康的に成長していくために、
今から紹介する「身長を伸ばすための対策3つ」と「やってはいけないこと3つ」を参考にしてほしいと思います。
では、早速どうぞ!
目次
対策①中学生は適度な運動で身長は伸びていく
中学生は適度な運動で、骨に成長を促す生活習慣を心がけましょう。
運動と言っても、ハードな運動部に入ったりしなくても大丈夫です。
運動部に入っていれば、もちろん運動不足の心配はありません。では、文科系や帰宅部なら運動不足なのか、というと、そうとも言い切れません。
何を隠そう僕は中学、高校と帰宅部でした。皆さんの学校で、帰宅部の人を観察しても、身長が低い人ばかりではないはずです。
僕も運動は通学と体育の授業と、たまに近所をランニングするくらいの運動しかしなかったので、
普通に学校に通うだけでも適度な運動になっていると、まずは安心してください。
対策②成長期の中学生はバランスの良い食事をとる
運動以上に大切だと思うのは「食事」。それには理由があります。
身長が伸ばすための土台は「健康」です。
一日3食、バランス良く、栄養ある食事を食べることが、健康を維持するために重要です。
▼日本人の平均身長の変化
上の図を見れば分かるように、日本人の平均身長はどんどん伸びてきています。
その理由は、栄養のあるご飯が食べられるようになったからと言われています。過去のデータが示すとおり「食事」は身長を伸ばすための重要要素です。
体質的にたくさん食べられない人は無理は禁物ですが、身長が伸びたくても、伸びるための栄養が少なければ、伸ばせないということがあるので、
バランスの取れた食事は大事です。
対策③親の遺伝も関係すると知る
私たちは両親のDNAを受け継いで生まれてきたので、当然両親の身長の影響は大きいと言われています。
両親の身長が高い人は、背が伸びる可能性が大いにあり、両親だけでなく祖父母、さらにその祖先から影響をうけることもあります。
ただし、遺伝については、どうすることもできない要素なので、あまり気にしすぎず、
自分が努力して変えられる部分を改善していくことが大切だと思います。
身長が伸びない中学生が注意したいポイント3つ
中学生で、これをやってしまうと身長に悪影響がでるかも、と思うことを見ていきましょう。
中学生の身長が伸びない要因①偏った食事
骨を作るのはカルシウムですが、カルシムだけを採れば身長は伸びるかと言えば、そうとも言い切れません。
カルシウムが身体にきちんと吸収されるためには、他の栄養素とのバランスが重要です。
乳製品だけでなく、魚、海藻、豆、大豆、野菜をバランスよく食べることで、カルシウムの吸収を助け、吸収率を上げる効果があります。
そもそも、栄養が少なくて体調を崩しがちな場合は、身長が伸びる以前に、健康に問題があります。
身長が伸びるためには、しっかりバランスの良い食事を取って、健康であるというのが土台にあると考えたほうが良いと思います。
中学生の身長が伸びない要因②筋トレのやり過ぎ
僕の友達で、中学生から筋トレに熱中している人がいました。
そういう人を何人か知っていますが、大人になった彼らの身長は高くても170㎝あるかどうか、という感じです。
すべての人が、筋トレすると背が伸びないとは言えませんが、筋肉は骨とつながっているので、かたい筋肉をつけすぎると、骨の伸びをおさえてしまう可能性が指摘されています。
僕の友達の例で言うと、筋トレマニアで身長が高い人は少ないというのが、事実です。
身長が伸び切ってから、いくらでも筋トレはできます。中高生から過度に筋肉をつけるのは、身長を伸ばしたい人にはおすすめしません。
中学生の身長が伸びない要因③大人向けのプロテインやサプリで健康を害する
大人向けのプロテインやサプリ、カルシウム補助のいろんな商品がありますが、未成年向けに作られていないものは、僕はあまりおすすめしません。
例えば、風邪薬でも15歳以下は2錠まで、と決められています。未成年には栄養が多すぎたり、身体や内臓への負担が重すぎる、という様々な理由があって、そう決められています。
大人向けのプロテインなどで、中に何が入っているか分からないものを飲み続けるのは、健康上の理由から僕はおすすめしません。
まとめ
いかがだったでしょうか?
中学生で身長が伸びれば、高校生のラストスパートでさらに身長を伸ばす土台になるかもしれません。
もちろん、両親からの遺伝の影響もあるので、努力すれば絶対に身長が伸びるという保障はありません。
しかし、人生で身長が最も伸びる時期は「中学生」というのも事実です。
努力して効果がある、一生のうちの本当に貴重な時期に
「適度な運動」「バランスの取れた食事」「成長期専用のサプリメント」などを取り入れて、
できる努力をやっておくことが、いい結果にきっと繋がるはずです。
最後に、中学生の成長期のために作られた「成長期専用のサプリメント」を紹介して終わります!
中学生向けの成長サプリメント
中学生のおすすめ成長サプリメント『プラス10アップ』
プラステンアップは、成長期後半の中高生に特化して作られた成長期応援サプリです。
成長期に必要なカルシウムなどの栄養素をバランスよく配合しているので、安心して飲み続けることができます。
中高生から90%の支持を得ている人気と実績があり、飲んで身長が変わったという体験談も豊富。
初めての購入なら、「お試し価格」で手に入るのも、中学生におすすめのポイントです。
中学生のおすすめ成長サプリメント『アスミール』
アスミールは小学生~中学生までの、成長期前半におすすめのサプリです。
1日に必要と言われる栄養の8割が取れ、ココア味の飲みやすさも人気の秘訣です。
身長が一番伸びるのは一般的に中学~高校生ですが、それまでにどれだけ身長を伸ばしておけるかも大切です。
小学生~中学生に、ココア味のアスミールが飲みやすくておすすめです。
>>成長期のお子様に!アスミール